すし遊館 新倉敷店

マグロとシャリにこだわるグルメ回転寿司

岡山と広島を中心に展開する回転寿司チェーン店「すし遊館」「すし遊館 あさひ」
元々は1980円、倉敷にて回転寿司「くるくる寿司」のフランチャイズからスタートした。

すし遊館 新倉敷店

倉のような雰囲気のある外観だ。

愛媛県産だてまぐろを1頭仕入れ、解体ショーを行っている。

すし遊館で提供されるまぐろは「生」マグロだけだという。

それでは入店してみよう。

マグロパラダイス!こだわりの食空間

岡山と広島を中心に展開する回転寿司チェーン店「すし遊館」は、マグロと米のこだわりを見せてくれるお店だ。
そのルーツは、1980年、倉敷にて「くるくる寿司」のフランチャイズで創業。
1990年にはマリンポリスを創業して成功に導くが、1994年に独立して新ブランド「すし遊館」への転換を開始する。
創業当初は全皿120円均一の低価格店だった。

2000年代初頭、赤字店舗を大幅に整理し、素材と技術にこだわるグルメ回転寿司として生まれ変わった。
すし遊館が仕入れるマグロは、全て生の本マグロ。それも豊洲のまぐろ専門仲卸「やま吉」と愛媛の養殖マグロ「だてまぐろ」を仕入れるという。
また、木村式自然栽培の朝日米をシャリに使うなど、素材へのこだわりが特徴だ。

現在は岡山・広島を中心に、姉妹店「あさひ」と共に10店舗を展開している。

玄関に立てられた「ようこそ 生ほんまぐろの世界へ」のパネル。
マグロへの期待が高まる。

NHKプロフェッショナルでも紹介された愛媛のだてまぐろ。
マグロへの期待がさらに高まる。

店内には生本マグロの貯蔵庫まである。

魅せる冷蔵庫。ついでに生うにもある。

すし遊館のグランドメニュー。

120円の皿から1000円の皿まで幅広くラインナップしている。

マグロスペシャルなメニューたち。ここまで推されると食べざるを得ない。

タッチパネルのトップ画面。
やはり生本マグロから始まる。

まずはこれをオーダー!

生マグロ、そして木村式自然栽培のシャリ!

まずはこれ!
赤シャリ生本マグロ御三家」!

うっひょ~!!

シャリは赤酢がビシッと効いている。

中トロはなめらかできめ細かく、繊細な食感が楽しめる。
赤身はさわやか!
そして大トロは、舌の上で溶けそう。いや、ほとんどの大トロは溶けそうだが、この大トロはかなり溶けそうだ。

「黄ニラ」

なかなか珍しいネタ。
噛み応えがある。
噛んだ時にニラの風味と赤酢の風味が混ざり合い、なかなかアダルティなテイスト(?)!

「あん肝」

かなり柔らかいあん肝!ヌルっと楽しめる一皿。

「えんがわトリュフソース炙り」

シュルシュルっと溶けていくようなトロトロのエンガワに、トリュフソースがトッピングされ、炙られている。
もう、雲上の味わいだ。

テーブルには備前岡山の鷹取醤油、ヤマサの減塩醤油、ヤマサの昆布ポン酢が設置されている。

店内の壁には品質や素材へのこだわりが記されたプレートが掲示されている。

本マグロをはじめとしたこだわりのネタと、こだわりのシャリ。
まさに「グルメ回転寿司」を体で示す回転寿司店、すし遊館。
まだまだ食べてないネタがあるので、機会があったら再訪したい。

すし遊館 新倉敷店の地図

>本店の旅BOOKS新刊2冊、発売中

本店の旅BOOKS新刊2冊、発売中

全国のローカルチェーン店を巡る、チェーン店ツーリズムシリーズ創刊。Vol.1「ローカル回転寿司チェーン店のススメ DELUXE EDITION」、Vol.2「ローカルうどんチェーン店のススメ」を同時出版しました。ただいま発売中です。

CTR IMG