サンマルコ 1号店 大阪ステーションシティ店

大阪のカレー文化を、大阪駅で手軽に楽しむ

カレーライスの文化が根付く街、大阪。
ここ「カレーハウス サンマルコ」もそんな大阪カレー文化の一角をなすチェーン店だ。
その1号店は、大阪ステーションシティ内にあるその名も「大阪ステーションシティ店」である。

JR大阪駅からすぐ。大阪ステーションシティのサウスゲートビルディング地下1階にあるサンマルコが、1号店の大阪ステーションシティ店だ。

サンマルコは、とんかつKYKを運営する株式会社曲田商店によって、1983年のアクティ大阪(現在の大阪ステーションシティ サウスゲートビルディング)の開業とともにオープンしたカレーライス専門店だ。

日本でヨーロピアンカレーを手頃な価格で楽しめるというコンセプトで、2020年1月現在、全国24店舗で運営されている。

サンマルコといえば創業以来、自慢のビーフカレーだ。
20種類のスパイスを加えたカレーソースは、今なおサンマルコの定番である。

入り口のメニューサンプルには、様々なトッピングのラインナップがある。

テイクアウトのカウンターも用意されている。

店内は横に長いカウンター席のみだ。

長年に渡って愛されるスパイシーな味

サンマルコのグランドメニュー。

メニューの1ページ目にはカレーへのこだわりが記されている。

サンマルコカレーへのこだわり

あと引く辛さ
20数種類のスパイス(香辛料)を独自の配合でブレンドしたカレーソースは、食べるごとに辛さが増し、額にじわりと汗をかく辛さです。まさに後を引く味わいです。

味わい深いコク
手間暇かけて、鶏ガラと香味野菜(玉葱、人参、セロリ、ニンニク等)をじっくり煮込んだ野菜ブイヨンと、上質なビーフをじっくり煮込んだ牛肉ブイヨンが味わい深いコクの秘密です。

絶妙な旨味
上質なビーフをローストし、じっくり煮込んだ旨味成分がスパイシーなカレーソースを絶妙な旨味で引き立てています。

ビーフカレーは、サンマルコ定番&人気No.1とのことだ。今回はビーフカレーをオーダー!

期間限定のトッピングや野菜など、他にも様々なラインナップが用意されている。

後からじわじわ辛さが来る!これぞ大阪カレー

オーダーすると、かなり早く運ばれてきた「ビーフカレー」
オーダーしてから1分かかっただろうか。
駅に近いカレー店ということもあり、このスピード感も伝統のひとつになっているのだろう。

大きめの皿に、ライスにどっぷりとかけられたルー。
大阪カレーを感じさせてくれるルックスだ。

食べてみると、一口目はそれほどでもないけど、二口目あたりからじんわりと辛くなってくる。
そしてどんどん汗が出てくる。

この辛さの時間差攻撃こそ、大阪カレーの神髄だ。

ゴロゴロと入っているビーフが嬉しい。

キャベツのピクルス、これも大阪カレーの定番。

テーブルには、落花生、レーズン、キュウリ漬、パインの4つの味覚がラインナップ。なかなか珍しいのではないだろうか。

追加トッピングもできる。
これは「ダイスカットトマト」!
その名の通り、正方形にカットされたトマトの山盛りだ。
カレーにドバドバとトッピングすることで、トマトのフレッシュな味わいが追加されるのだ。

80年代からの大阪駅の定番カレー、サンマルコ。
近年再開発が急激に進んでどんどん進化していく大阪駅周辺だが、新しくできたお店と共に、老舗のカレーライス専門店は愛され続けていた。

サンマルコ 1号店 大阪ステーションシティ店の地図

最新情報をチェックしよう!